2016年02月10日

スマートガン現状報告4

スマートガン現状報告4

すこし休憩。。


では次々行ってみましょう。


まずバレルと残弾カウンタの用意!

設計してから3Dプリンタへぶちこみます。

スマートガン現状報告4

アウターバレル(延長)


スマートガン現状報告4

マガジンカバー兼、基板マウント。


あとは。。。




スマートガン現状報告4


エレキット製 4桁 プリセットダウンカウンタ (絶版)

このカウンタ。こんな感じです。

1.カウンタ値をプリセット(初期設定)できる。
  (他製品は、初期値0か9999とかが多い)
 → MG42は2500発なのでどうしてもセットしたかった。

2.9Vでも駆動可能。
 → 低電圧駆動できると、配線が楽です。


部品が揃いましたので、配線します。





スマートガン現状報告4

汚ねぇ!!!ww けど一応動きます。

リポバッテリー11.1Vの電圧を左下の3端子レギュレータで、9Vと3Vに落とします。

9Vに落とした電源を上部カウンタへ、それから切り離したデジタルカウンタへと繋げます。(カウンタはカバー表面に表示させます)

3V電源は、残弾カウンタを作動させる為に、銃口に設置したフォトインタラプタ※ へ持っていきます。

※フォトインタラプタ : 発光ダイオードと光センサをセットにしたもの。



スマートガン現状報告4

とりあえず、発光確認はOK!!


次は、銃口のBB弾発射センサーに取り掛かります。



しかし、そこで問題が勃発。。


つづく





同じカテゴリー(スマートガン)の記事画像
スマートガン現状報告7
スマートガン現状報告6
スマートガン現状報告5
スマートガン現状報告3
スマートガン現状報告2
スマートガン現状報告1
同じカテゴリー(スマートガン)の記事
 スマートガン現状報告7 (2016-02-10 22:17)
 スマートガン現状報告6 (2016-02-10 21:42)
 スマートガン現状報告5 (2016-02-10 21:14)
 スマートガン現状報告3 (2016-02-09 16:08)
 スマートガン現状報告2 (2016-02-09 15:27)
 スマートガン現状報告1 (2016-02-09 13:59)

Posted by ユキオ  at 19:49 │スマートガン